ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年09月30日

ニーモ バグアウト

笹ヶ峰キャンプで初卸のタープ。
ニーモ バグアウト。
その名の通り、虫よけの蚊帳がタープにくっついている商品です。

ポールはついていないので、センターポールに2m程度のものを別途用意する必要があります。 
うちはMSRのアジャスタブルポールを使ってます。
あまり高すぎると蚊帳の丈が合わなくなってしまいます。
ペグを通せるようになっており、蚊帳がバタついたりしない工夫がされています。
タープだけだと何となく不安なときは丁度よいかも。
ニーモ バグアウト
ニーモ バグアウト

中央にはランタンなどかけられるフックがあります。
夜露や雨のときに水滴が蚊帳を通って流れてくるので、張り方に工夫がいりそうです。
ニーモ バグアウト










同じカテゴリー(道具)の記事画像
年末の収穫品
羽鳥湖レジーナの森でニューアイテムを試す。
ニューテントを買う。
トランギア アルコールバーナー
6 1/2 スキレット専用ケース
折り畳み足つきペタンコボウル
同じカテゴリー(道具)の記事
 年末の収穫品 (2018-12-25 17:35)
 羽鳥湖レジーナの森でニューアイテムを試す。 (2017-06-15 10:00)
 ニューテントを買う。 (2017-03-05 10:00)
 トランギア アルコールバーナー (2016-12-31 17:41)
 6 1/2 スキレット専用ケース (2016-06-20 21:58)
 折り畳み足つきペタンコボウル (2016-04-24 21:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニーモ バグアウト
    コメント(0)