2015年09月29日
妙高高原 笹ヶ峰キャンプ場に行く パート2
笹ヶ峰キャンプ場をもう少し紹介
こちらはBサイト。オートサイトなので、車が横付けでき、明るいので人気だそうです。

この日もほぼ満員状態。

こちらはCサイト。同じくオートサイトですが、林間のため、暗い感じ。


再びフリーサイト。ハンモックがかけられる木のそばであればこんな贅沢も。

椅子とテーブルがいくつかあって、うまく利用できれば便利です。

遊歩道も整備されており、ワンコ連れなら散歩も問題なし。

遊歩道を進むと乙見湖ダムまで行くことができ、湖からの絶景が見られます。

休暇村本館は笹ヶ峰の山道を下って、関山方面へだいぶ進みます。
日帰り温泉ではありますが、スキー場ビューで、内風呂だけのイマイチな印象。

どうせならもう少し山奥に行ってもらい、秘湯。燕温泉に行ってほしい。
数件の温泉旅館が並ぶ温泉郷です。
温泉街は狭いため、車は温泉街手前の無料駐車スペースに止めます。

妙高山登山口でもあり、下山後に入れる温泉ということで、かなりの人気。
有名な野天風呂へは少し山道を歩きます。
野天風呂の黄金の湯については入るのに勇気がいります。 (特に外から丸見えの男湯)

温泉街には足湯もありました。乳白色の湯で秘湯感たっぷり。

楽しいシルバーウィークでしたワン。

笹ヶ峰キャンプ場
新潟県妙高市杉野沢字笹ヶ峰
Tel : 0255-82-3168
http://www.qkamura.or.jp/myoukou/camp/
こちらはBサイト。オートサイトなので、車が横付けでき、明るいので人気だそうです。
この日もほぼ満員状態。
こちらはCサイト。同じくオートサイトですが、林間のため、暗い感じ。
再びフリーサイト。ハンモックがかけられる木のそばであればこんな贅沢も。
椅子とテーブルがいくつかあって、うまく利用できれば便利です。
遊歩道も整備されており、ワンコ連れなら散歩も問題なし。
遊歩道を進むと乙見湖ダムまで行くことができ、湖からの絶景が見られます。

休暇村本館は笹ヶ峰の山道を下って、関山方面へだいぶ進みます。
日帰り温泉ではありますが、スキー場ビューで、内風呂だけのイマイチな印象。
どうせならもう少し山奥に行ってもらい、秘湯。燕温泉に行ってほしい。
数件の温泉旅館が並ぶ温泉郷です。
温泉街は狭いため、車は温泉街手前の無料駐車スペースに止めます。
妙高山登山口でもあり、下山後に入れる温泉ということで、かなりの人気。
有名な野天風呂へは少し山道を歩きます。
野天風呂の黄金の湯については入るのに勇気がいります。 (特に外から丸見えの男湯)
温泉街には足湯もありました。乳白色の湯で秘湯感たっぷり。
楽しいシルバーウィークでしたワン。
笹ヶ峰キャンプ場
新潟県妙高市杉野沢字笹ヶ峰
Tel : 0255-82-3168
http://www.qkamura.or.jp/myoukou/camp/
Posted by hiddy9696 at 22:43│Comments(0)
│犬キャンプ