2015年09月19日
能登の旅 2015 第2日目
能登千里浜で2日目を迎えた朝。
能登をまわるということ以外、実はほとんどノープランだった・・。
早朝からテントを片付けて、まずは能登半島を北上してみることに。
最初の目的地。能登の先端にある輪島の朝市。
どこか懐かしい港町の露店のお店でした。
お土産に輪島塗のお箸でも買おうかな。

美しい能登の風景。ドライブも楽しい。

塩田が広がる。青空とのコントラストがイイね。

白米千枚田。一瞬通り過ぎそうになる。

能登空港に立ち寄り

NHK連続テレビ小説の「まれ」ロケ地情報を見る。
どこか寂しい感じなのは、ドラマの評判と関係しているのでしょうか。

能登島にわたり、この日のキャンプ地をめざす。

到着したのは能登家族旅行村Weランド
ソロには少々高規格過ぎるかと思いましたが、このあたりだとここが一番らしいということで。
8月末のこの日は空いていましたが、夏場は人気のキャンプ場らしいです。

穏やかな海沿いですが、風対策必須。

今日の宿泊地も決まったところで落ち着いて観光ができます。
まだ昼過ぎなので、金沢市街まで一気に見て回ることに。
金沢21世紀美術館。大勢の観光客でにぎわっていました。

兼六園と金沢城。 だいたいこのあたりを見ると一通り見た感じが。

新幹線開通で最も賑わっていた場所。金沢駅。

遊びすぎてすっかり夜に・・。
人も少ないなぎさドライブウェイを経由してテントに戻ります。
金沢満喫っす。

最終日に続く
能登をまわるということ以外、実はほとんどノープランだった・・。
早朝からテントを片付けて、まずは能登半島を北上してみることに。
最初の目的地。能登の先端にある輪島の朝市。
どこか懐かしい港町の露店のお店でした。
お土産に輪島塗のお箸でも買おうかな。

美しい能登の風景。ドライブも楽しい。

塩田が広がる。青空とのコントラストがイイね。

白米千枚田。一瞬通り過ぎそうになる。

能登空港に立ち寄り

NHK連続テレビ小説の「まれ」ロケ地情報を見る。
どこか寂しい感じなのは、ドラマの評判と関係しているのでしょうか。

能登島にわたり、この日のキャンプ地をめざす。

到着したのは能登家族旅行村Weランド
ソロには少々高規格過ぎるかと思いましたが、このあたりだとここが一番らしいということで。
8月末のこの日は空いていましたが、夏場は人気のキャンプ場らしいです。

穏やかな海沿いですが、風対策必須。

今日の宿泊地も決まったところで落ち着いて観光ができます。
まだ昼過ぎなので、金沢市街まで一気に見て回ることに。
金沢21世紀美術館。大勢の観光客でにぎわっていました。

兼六園と金沢城。 だいたいこのあたりを見ると一通り見た感じが。

新幹線開通で最も賑わっていた場所。金沢駅。

遊びすぎてすっかり夜に・・。
人も少ないなぎさドライブウェイを経由してテントに戻ります。
金沢満喫っす。

最終日に続く