2015年09月18日
能登の旅 2015 第1日目
2015年のソロ旅第2弾として、8月の終わりに2泊3日で能登へ行ってきました。
能登は初上陸ということもあり、どんな旅になるのか、楽しみ。
最初のスタートは白川郷に設定。
ここから車で能登半島へ入るには白山スーパー林道を超えていかないといけません。
現在は名前変わって「白山白川郷ホワイトロード」だそうです。
通行料片道1,600円と高額ですが、一度は行ってみてほしいコース。

絶景ポイントがいくつもあり、最高のドライブコースです。
気が付けばあっという間に石川県へ入っていました。


石川県へ来て、まず向かった場所。千里浜なぎさドライブウェイ。
砂浜を車で走れるという観光ポイント。


ドア開けたらすぐ海へ直行。面白いところだ~

この日は移動日だったので、そのまま宿泊予定地の休暇村能登千里浜併設のシーサイドキャンプ場に幕営。
休暇村系のキャンプ場では珍しいオールフリーのサイト構成になってます。


明日からはまる1日能登半島を満喫するぞ!
2日目に続く
またしても留守番かー・・・・。
ごめん。次は連れていくからな。シュン。

能登は初上陸ということもあり、どんな旅になるのか、楽しみ。
最初のスタートは白川郷に設定。
ここから車で能登半島へ入るには白山スーパー林道を超えていかないといけません。
現在は名前変わって「白山白川郷ホワイトロード」だそうです。
通行料片道1,600円と高額ですが、一度は行ってみてほしいコース。

絶景ポイントがいくつもあり、最高のドライブコースです。
気が付けばあっという間に石川県へ入っていました。


石川県へ来て、まず向かった場所。千里浜なぎさドライブウェイ。
砂浜を車で走れるという観光ポイント。


ドア開けたらすぐ海へ直行。面白いところだ~


この日は移動日だったので、そのまま宿泊予定地の休暇村能登千里浜併設のシーサイドキャンプ場に幕営。
休暇村系のキャンプ場では珍しいオールフリーのサイト構成になってます。


明日からはまる1日能登半島を満喫するぞ!
2日目に続く
またしても留守番かー・・・・。
ごめん。次は連れていくからな。シュン。
